神社仏閣参拝とオヤジの休日

中部地区を中心に趣味の小旅行(神社仏閣参拝)を私的観点から綴っています

三重 伊勢国   結城神社へ

f:id:y-kamaji:20200321091736j:plain

 

後醍醐天皇を奉じて「建武新政」の樹立に貢献した

南朝の功臣の一人結城宗広公を祭神とする神社で

建武中興十五社の一社太平記によれば、

結城宗広公は、後醍醐天皇鎌倉幕府討幕運動に参加し、

建武新政以後の南北朝時代にも南朝方として

北畠親房北畠顕家親子に従い、

親房らが伊勢国から義良親王(後村上天皇)を奉じて陸奥国

航行途中に台風に巻き込まれ、

志半ばにしてこの世を去った悲劇の人として知られています。

 

 

福島県白河結城氏の祖祐広の子、宮城県白河氏、

秋田県結城氏、山梨県結城氏などは

この宗広の末裔に当たります。

また、結城神社は古くから結城の森と伝えられ

約300本あるしだれ梅の名所としても有名

 

結城神社

 【別格官幣社】【別表神社

 

御祭神

 結城宗広 公

 

  伊勢の津 七福神  福禄寿

 

 結城神社 手水舎

f:id:y-kamaji:20200321091830j:plain

 

 境内にある「日本一の狛犬」高さ1m40cm

f:id:y-kamaji:20200321091746j:plain

彫刻家で有名な北村西望氏 作

長崎の「平和記念像」、国会議事堂内の板垣退助像が有名

 

 結城神社 拝殿

f:id:y-kamaji:20200321091917j:plain

 

春には境内に300本以上のしだれ梅が咲き乱れ、

多くの人々を楽しませてくれます。

結城神社のしだれ梅は例年2月上旬に開花が始まり、

見頃は3月上旬となっています。

満開を見たい場合は2月下旬から3月上旬、

花びらの絨毯を見たい場合は3月上旬から3月中旬頃

が良いでしょう。

f:id:y-kamaji:20200321091727j:plain

 

 撮影pixpot様

 

奉拝後

 結城神社御朱印を有難く頂きました。

 

f:id:y-kamaji:20200321091717j:plain

 

〒514-0815  三重県津市藤方2341

       ℡ 059-228-4806