神社仏閣参拝とオヤジの休日

中部地区を中心に趣味の小旅行(神社仏閣参拝)を私的観点から綴っています

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

愛知 三河国 【砥鹿 神社】へ

遠江国 「事任八幡宮」奉拝後、 千古の神山、本宮山に頂上に位置する砥鹿神社、奥宮が鎮座 山頂付近の自然は神域として昔より保護され愛知県の天然記念物保護地域に指定されいます、さらに天気の良い日には、富士山の見える景勝地でもあります山麓には里宮が…

静岡 遠江国 【事任八幡宮】へ

遠江国 小國神社 奉拝後、 坂上田村麻呂が東征の折、桓武天皇の勅命により神社のすぐ北側の本宮山から現在地に遷座 又、源頼義が石清水八幡宮より八幡神を勧請 「ことのまま」の名が「願い事が意のままに叶う」の意味を持つことから、多くの人々が旅の安全や…

静岡 遠江国 【小國 神社】へ

2月17日(日) 大阪・摂津国から静岡・遠江国へ静岡県西部、遠州・本宮山の山麓より湧きいずる清流宮川のほとりに鎮座 創建から1400余年、悠久の時の中 徳川家康をはじめとする数々の武将と人々から「遠江国の守護神」として篤い信仰受けています。 …

大阪 摂津国 【住吉 大社】へ

和泉国 大鳥神社 奉拝後、 全国に2300社ある住吉神社の総本社 古代より、社の近くまで海岸線が迫っており御祭神も伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が禊祓(みそぎはらえ)をした際に海中より三神が現れ後に、航海の守護神として崇敬をあつめ更に、王朝時…

大阪 和泉国 【大鳥 大社】へ

2月13日(水) 志摩国から和泉国へ全国の大鳥神社・大鳥信仰の総本社 地元からは、「おとりさま」と呼ばれ親しまれている。 祭神の日本武尊が西征し熊襲を平定し東征し東国を平定後、美濃国伊吹山で病に倒れ、伊勢国能褒野で薨去 遺体は能褒野に葬られた…

聖地・熊野三山奥の院 【玉置 神社】へ

2月2日(土)玉置神社へ道中、岩窟神社 の例大祭で渋滞の中やはり「御縁がないのか」 玉置神社は昔から「呼ばれないと行けない」 「御縁がなければたどり着けない」などの 評判が有ります 日本における最初の神様「国常立尊主神」 祀られている神社は、玉…