神社仏閣参拝とオヤジの休日

中部地区を中心に趣味の小旅行(神社仏閣参拝)を私的観点から綴っています

京都 丹後国 【元伊勢籠神社】へ

京都・山城国から丹後国

天橋立で有名な宮津市丹後半島に鎮座
伊勢神宮に奉じられる前、宮中を出られた、
天照大神が最初に移られたのが
奥宮の眞名井神社でした。
天照大神豊受大神がこの地から
伊勢に移されたということから元伊勢と
呼ばれる由来また、
天橋立はもともと籠神社の参道であったと
言われてらしい



水無月に行われる茅の輪神事

本殿正面には伊勢神宮と籠神社にしか祀ることが
許されない五色の座玉が輝いています、
また境内には地下を流れる水の音を聞く事が出来る
水琴屈があり、清らかな音色は心和やかにしてくれます
更に、境内には亀に乗った倭宿祢命(神社の宮司の祖先)
神武天皇が東征したとき大和建国の第一の功労者)
も奉られております
最後に元伊勢籠神社の奥宮である眞名井神社
入口には、狛犬のかわりに龍が珠をもって
鎮座されています。
有名な「天の眞名井の水」があり多くの方が汲みに
訪れています。
境内内は、写真撮影禁止となっており詳しくは神社HPへ


元伊勢籠神社
 【延喜式式内社名神大社)】【国幣中社
 【丹後国一之宮】【別表神社

御祭神
 主祭神
     彦火明命(ひこほあかりのみこと)
 相殿
  豊受大神(とようけおおかみ)
  天照大神(あまてらすおおかみ)
  海神  (わたつみのかみ)
  天水分神(あめのみくまりのかみ)

御神徳
  五穀豊穣・衣食住守護・諸業繁栄
  縁結び・夫婦和合・家内安全・延命長寿

奉拝後、
 元伊勢籠神社御朱印を有難く頂きました。



〒629-2242
 京都府宮津市字大垣430
  ℡0772-27-0006
元伊勢神社マップ
元伊勢籠神社のレイライン