神社仏閣参拝とオヤジの休日

中部地区を中心に趣味の小旅行(神社仏閣参拝)を私的観点から綴っています

三重 伊勢国 能褒野神社へ

明けましておめでとうございます
   本年も宜しくお願い致します。



新年の御来光に感動

古書によると景行天皇に従わない者との戦う為に
九州のクマソ王を倒した際、当時の日本最強の勇士を
意味するヤマトタケルの名を送られ
出雲から伊吹山の荒ぶる神を倒すため入山
怒りに触れ、病となり病身のまま大和国に向かう途中
能褒野(能煩野)で亡くなったと言われ
その地に陵墓が築かれました。
ヤマトタケルは、複数の話が融合し
三重をはじめとし地名、伊勢神宮、斎王、杖衝坂等
逸話が多く、妃であるオトタチバナヒメは、
亀山の忍山神社の祀官オシヤマノスクネの娘
であるとの伝承されている
近隣大小の神社が合祀され
大小さまざまな古墳がある


毎月参拝の【能褒野神社】
【県社】

御祭神
 日本武尊(やまとたけるのみこと)

配祀神
 建貝児王(たけかいこのみこ)
 弟橘姫命(おとたちばなひめのみこと)







〒519-0213  三重県亀山市田村町女ヶ坂1409

周辺一帯が能褒野の森公園として整備されており
又、静かで風情のある場所です一度足を運んで見て
は如何でしょうか
因みに、亀山駅前にある大鳥居は能褒野神社の
一之鳥居だそうです。