神社仏閣参拝とオヤジの休日

中部地区を中心に趣味の小旅行(神社仏閣参拝)を私的観点から綴っています

三重 志摩国 【瀧原宮】へ

1月23日(水)
紀伊国から志摩国

昔から伊勢神宮の大神の遥宮(とおのみや)と呼ばれる
皇女・倭姫命天照大御神を祀るための聖地として
大河の瀧原の国に出会い、
そこに瀧原宮を建てられたのが始まり
瀧原宮は内宮の雛形と云われるほど良く似ている。
五十鈴川と同じ様うな清流があり、御手洗場
もあります
約200Mの大杉が立ち並ぶ参道を歩くと、
凛と澄んだ空気
心、改まる静寂の時が流れます。
なぜか参道を中心に右側の大杉はまっすぐ伸び
左側の大杉はらせん状に伸びている

瀧原宮
 
式内社延喜式(大社)】
 【皇大神宮別宮】
 別宮14社のなかでも序列第一位とされています

御祭神
  天照坐皇大御神御魂
 (あまてらしますすめおおみかみのみたま)
  
手前から 
 瀧原並宮(たきはらならびのみや)
 瀧原宮 (たきはらのみや)
 若宮神社(わかみやじんじゃ)
 長由介神社(ながゆけじんじゃ)



 【瀧原宮】 拝殿と本殿



奉拝後、
 瀧原宮御朱印を有難く頂きました。



〒519-2703
  三重県度会郡大紀町滝原
 ℡0598-86-2018(瀧原宮斎館)

瀧原宮・瀧原並宮は、ゼロ磁場の気が充満している
とのことで、レイライン・パワースポットとして
有名らしい 

 


レイライン パワースポット 皇大神宮別宮 瀧原宮