神社仏閣参拝とオヤジの休日

中部地区を中心に趣味の小旅行(神社仏閣参拝)を私的観点から綴っています

醍醐天皇勅願所 雞足山 安楽寺

f:id:y-kamaji:20200629193133j:plain

 

津市一志町波瀬地区にある

山号を雞足山といいます。

平清盛の會孫が落ちのびたと伝わる

平家伝説の郷

千年もの昔、人皇代六十代醍醐天皇

夢の中で不思議なお告げを受けられ

延喜年藤原仲平に勅命を下して

日本六十余州毎に創立せしめられ

開創されたと伝わる安楽寺の一つである。

桑名市の楊柳寺の末寺

 

雞足山 安楽禪寺

 

宗派 曹洞宗永平寺派

本尊 薬師如来座像

真言 おん ころころ せんだり

       まとうぎ そわか

創建 延喜十九年

札所 伊勢ノ津七福神 六番札所(布袋尊霊場)

 

「手水舎」

f:id:y-kamaji:20200629193101j:plain


「本堂」

f:id:y-kamaji:20200629193039j:plain

 

「本尊 薬師如来座像」

f:id:y-kamaji:20200629193028j:plain


「鐘楼門」

f:id:y-kamaji:20200629193051j:plain
入り口の鐘楼門は一見の価値あり
銅鐘は江戸中期の安保氏丹後常治の代表作
特に、竜頭、乳、鐘坐、草の町の文様等は
安保氏鐘の基本型となった

 

「下半身の仏様」

f:id:y-kamaji:20200629193116j:plain
烏瑟沙摩明王は昔より下半身の仏様として
多くの方が、病気平癒のほか、

子宝祈願安産祈願に訪れる。


御朱印

 

f:id:y-kamaji:20200629193147j:plain

 

「アクセス」

三重県津市一志町波瀬2284
      059-294-7523